【台湾式足つぼのカラダへの作用】
足【第二の心臓】と言われています。
足裏には自律神経に影響のある太い神経があるので、各反射区を刺激することで、自律神経を人為的に整えながらバランスを取ってくれます。
現代、アスファルトの上で生活し、靴で足を締め付けることで第二の心臓を止めている状態になります。足裏のツボ(反射区)への刺激を与えてふくらはぎを揉むことによって、全身のトリートメントを受けている効果に匹敵することになります。
足へ刺激を与える事によって、足の細胞間の老廃物を排出し詰まりをなくし、新陳代謝を高める作用があります。
足を押した時の痛みの度合いは、神経の滞りと比例するという風に言われています。
初めは、痛いかもしれませんが台湾式足つぼで刺激し積極的にどんどん足を揉んで柔らかくして体の細胞をどんどん活性化し老廃物を排出していきましょう!